2012年03月28日
いとこたち。
先週末に相方さんが子どもっちの春休みに合わせて里帰り。相方さんも三人産んでるので実家は大騒ぎー。孫6人って。。年齢も上から5、4、3、2(2人)、1歳と上手いこと続いてる。。孫命のばーばも休む暇なしでヘロヘロです。

皆でココニコへ。楽しそうー。

皆でお風呂。楽しそうー。

皆でココニコへ。楽しそうー。

皆でお風呂。楽しそうー。
2012年03月24日
育爪理論メソッド。
3月19日に大阪のNAILS GOOWの三和田恵先生の育爪理論メソッドのセミナーに
参加してきました。ネイル業界ではかなり有名な三和田先生の講習。何ヶ月前から
どっ楽しみにしてましたー。
行ったらやっぱりすごかった。
内容もりだくさーん。鼻血もんでした。
爪の構造から材料額、ジェルの性質などマニアックすぎて途中ついてけなかった
けど私が今までなんでだろー?と思ってた疑問が次々と明らかに。
今回のセミナーは6時間ぶっ通しの座学で技術を学ぶものではありません。
爪はどんな爪でもケア次第で強く、長く、丸く、柔軟性がある爪に育てる事ができるということ。
・なぜ、ジェルで爪が痛むのか。
・今まで1カ月近くもったジェルがどうしてだんだん持ちが悪くなってしまうのか。
・通常のケアと育爪のケアの違い。
・正しい材料の選び方。
などなどなど。。。。詰め込みすぎたー。
爪をきれいに彩るのももちろん大切ですが、その前にその元となる爪を元気にしてあげたい。
お客様に安心してネイルを楽しんでもらいたい。とより一層思えるセミナーでした。
豊橋に着いたのは夜9時過ぎ。その間3匹さんのお世話をしてくれただんなちゃんに心から感謝です。
参加してきました。ネイル業界ではかなり有名な三和田先生の講習。何ヶ月前から
どっ楽しみにしてましたー。
行ったらやっぱりすごかった。
内容もりだくさーん。鼻血もんでした。
爪の構造から材料額、ジェルの性質などマニアックすぎて途中ついてけなかった
けど私が今までなんでだろー?と思ってた疑問が次々と明らかに。
今回のセミナーは6時間ぶっ通しの座学で技術を学ぶものではありません。
爪はどんな爪でもケア次第で強く、長く、丸く、柔軟性がある爪に育てる事ができるということ。
・なぜ、ジェルで爪が痛むのか。
・今まで1カ月近くもったジェルがどうしてだんだん持ちが悪くなってしまうのか。
・通常のケアと育爪のケアの違い。
・正しい材料の選び方。
などなどなど。。。。詰め込みすぎたー。
爪をきれいに彩るのももちろん大切ですが、その前にその元となる爪を元気にしてあげたい。
お客様に安心してネイルを楽しんでもらいたい。とより一層思えるセミナーでした。
豊橋に着いたのは夜9時過ぎ。その間3匹さんのお世話をしてくれただんなちゃんに心から感謝です。
2012年03月23日
ちっちの休日。
待ちに待った。春分の日。久しぶりに保育園のお休みとちっちのお休みがかぶったー。
ねねちゃんはずっと前からこの日を待ってたんだ。
まずはいちご狩りへ。3びきさんはちょっと食べたら飽きちゃって追いかけっこが始まっちゃた。。

魔の二歳児真っ最中のケーゴさんが些細な事からグズりだし、最後には大発狂で大の字になり、靴も投げ、靴下も脱ぎ捨て、暴れ出したので早々と退散。。
次はどこへ行こうか考えてたら、伊良湖で菜の花迷路なるどっ楽しそうなイベントをやってると聞いて早速行ってみることに。

すごい‼ほんとに迷路になってるー。3びきさん大コーフン‼

ケーゴの機嫌もなおり、皆でハイポーズ。

楽しかったね。また来年こようねー。
帰りの車は皆ぐーぐー寝ちゃった。
楽しかったな。
ねねちゃんはずっと前からこの日を待ってたんだ。
まずはいちご狩りへ。3びきさんはちょっと食べたら飽きちゃって追いかけっこが始まっちゃた。。

魔の二歳児真っ最中のケーゴさんが些細な事からグズりだし、最後には大発狂で大の字になり、靴も投げ、靴下も脱ぎ捨て、暴れ出したので早々と退散。。
次はどこへ行こうか考えてたら、伊良湖で菜の花迷路なるどっ楽しそうなイベントをやってると聞いて早速行ってみることに。

すごい‼ほんとに迷路になってるー。3びきさん大コーフン‼

ケーゴの機嫌もなおり、皆でハイポーズ。

楽しかったね。また来年こようねー。
帰りの車は皆ぐーぐー寝ちゃった。
楽しかったな。
2012年03月15日
一向に進まない2歳児のカルタ。

ねねちゃんのおかげでかるた好きな双子君。最近はカルタのルールが少し分かってきたのか、絵がついたカードを2人で並べる事が出来るようになってきた。

準備万端。
やる気まんまん。。
。。。。
でも字が読めないから一向に始まらない。

とりあえず笑ってみる。。

とりあえず拾ってみるー。
早く字が読めるようになるといいね。
2012年03月06日
日曜日大工。
だんなちゃんのプチ趣味。
日曜日大工ー。
ダイニングチェアー。三匹ちゃんも並んで座れちゃう。大活躍‼

下駄箱ー。大量の靴も収まった!!

小物入れー。かわいいけど、開けにくい。。計算ミスらしい。

材料はお友達の守田建築さんがな、なんとただでくれたの。しかも切断までしてくれたー。買うと高いのに。ほんとにありがたひです。

だんなさま。次は何を作ってくれるのでしょーか。
2012年03月04日
お雛さま。

ねねさんが、保育園で作ったお雛さま。かわいすぎるー。お内裏様に寄り添うお雛さま。ほっこり。

双子くんもおじょうずー。

今年は始めてスポンジからケーキ作ったどー。難しいのん。